山口 有希 YUKI YAMAGUCHI

出身地:神戸市
血液型:O型
好きなもの(こと):サーフィン・スキンダイビング
苦手なもの(こと):風船が割れる時の音
将来の夢:野生のイルカと泳ぎたい
幸せを感じる瞬間:海で過ごす時間
・ペットと遊んでいる時
ここでは私自身について少しお話させていただきますね。
サーフィン、ダイビング、とにかく海が大好きです!
短大の保育科卒業後はワーホリでオーストラリアに行く予定でしたが
実習先の幼稚園からお誘いをいただき保育士として働いていました。
3年後、仕事が楽しくなってきた時でしたが
海外に行くなら今しかないと思い、
退職してオーストラリアに行きました。
ダイビングのライセンスを持っていたので
世界遺産であるグレートバリアリーフに潜ったり
大好きなサーフィンをして海ざんまい!!
現地の人が心配するくらいに真っ黒に日焼けしていたので
今ではシミだらけです。

介護と育児で疲れ果て、膝と腰を痛めてしまう
帰国後3年後に結婚をして2児の母になりました。
下の子が1歳の時に義母がアルツハイマーを発症し
一人で生活をするのは危ないので、同居をすることになりました。
保育士の仕事と育児と介護は精神的にも体力的にも過酷でした。
夜に徘徊する母。外に行こうとしたり
トイレの場所がわからなくなって
突然大きな声を出したりで
十分な睡眠は取れませんでした。
そして寝たきりになってからは
私より重たい身体を抱えて車いすに乗せたり降ろしたり。
そのため経験したことがない腰痛と膝痛が起こりました。
本当に辛い毎日でしたが
「私がお世話をしてあげなかったら、母は生きることができない。
私が逃げ出すことはできるけど、この苦労を家族に負わせることは絶対したくない。」
そう自分に言い聞かせて頑張っていました。
家族のことを十分にしてあげれないけど、家族に介護の負担をかけないで
自分の生活を送れるようにすることが
私にできる最大の愛情表現でした。
だけど心身ともに疲労が溜まり
育児や家事をする気力がなっていきました。
勝手に涙が出たり
暴飲暴食をしたり
急に怒りが込み上げて家族にあたったりと
気持ちのコントロールができなくなっていました。

育児・家事・介護疲れで
化粧もコンタクトもするのが嫌になっていた頃
大好きなサーフィンができない。体重が10キロも増加!
久しぶりの自分時間。
「サーフィンをしたらまた元気を取り戻せるかも!」
という気持ちで海へ行きました。
いざ板の上に立つと、膝と腰に激痛が走り海に落ちてしまいました。
何度やっても、踏ん張りがきかず立つことができませんでした。
「こんな身体では何にもできない。。。サーフィンはもうやめよう。。。」
と唯一の楽しみがなくなり、体を動かすことさえ嫌になりました。
運動を一切しない日々が7年続きました。
気がつけば体重は10キロも増えていました。

どんどん体重が増え
顔のたるみが気になり始める
栄養療法に出会い、イライラが改善!お肌もツルツル
気持ちの落ち込みや起伏が激しく、自分の感情を
うまくコントロールができない辛い日々が続きました。
だけど、いつも思い出すのは、食べたくてもお箸を持つこともできない
感情を抱くこともできない
話すことも、歩くこともすべて忘れて何もできない母の姿でした。
私にはまだ動ける身体と心と脳がある。
いずれ動かなくなるんだから、いっぱい使ってあげよう。
自分を大切にするということは、辛いことを避けていくんじゃなくて、
身体も心もハッピーと感じることを選んでやってあげることだと気がつきました。
まず疲れない身体と心を作るために、家で筋トレとヨガを始めました。
そして知り合いに栄養療法を行っている病院を紹介してもらいまいた。
私は薬に頼って病気を治すことに抵抗があったので、栄養療法なら安心だと思い診てもらうことにしました。
診察は簡単です。問診と血液検査だけです。
後日、自分に足りていない栄養素とその必要性の
説明をしていただき、サプリを処方してもらいました。
そしてたんぱく質はプロテインで補うこと。
その他、小麦粉や上白糖は控えること、適度に運動することなど
アドバイスしていただきました。
お医者様に言われたことを実践して半年後
気分の浮き沈みや吹き出物がなくなり
肌の調子が良い状態がずっと続くようになりました。
美容医療やエステや良い化粧品を使わなくても
自分に必要な栄養素やクリーンな食事を摂ることで
「カラダの中から綺麗になれるんだ!」
ということをとても実感しました。

前に寄り掛かっていた姿勢が治り
まっすぐなラインに
ピラティスとの出会い
体力を取り戻すために、宅トレとヨガを毎日続けました。
3か月頃から体重が減り、見た目にも変化がでてきた
のですが、身体の痛みやだるさは取れませんでした。
トレーニングをするのが辛いほどに痛かったので
接骨院に行きました。
「背骨や骨盤が歪みまくっていて、正しい位置に戻していくには当分通わないといけない。」
と言われしばらく通っていましたが
なかなか痛みはなくなりませんでした。
姿勢の歪みを改善させる方法を探していたところ
私が好きなモデルさんや女優さんが
マシンピラティスに通っていることをテレビで見て
すぐに体験レッスンを申し込みました!
エクササイズは地味に辛いですが
普段動かすことができない体の部分に意識を向けていく感覚が
とても楽しかったです!
また、レッスン中は自分のカラダの中に意識を集中させるので
たくさんの情報や感情で埋め尽くされた脳を
空っぽにしてあげることができます!
そして終わった後、身体の痛みや突っ張り感がなく
床にまっすぐに立てている感覚に
とても感動しました!
さらに、レッスン前は忙しかった頭の中もスッキリ!
痛みや不安に解消されたのは何年振りだったでしょうか。
介護や育児や仕事で限界まで頑張ってくれた身体。
我慢をすることが当たり前になっていたので
痛みがないってこんなに幸せなことなんだと
心の中に希望の光を感じました!。

10キロ減量に成功!サーフィンも前より楽しく!
ピラティスを続けることで
正しい姿勢を保つことを意識しないでできるようになりました。
体重を減らすことよりも身体の中から綺麗にしていくことを目標として取り組んでいると
いつの間にか10キロ体重が減っていました。
職場の人や友人に
「お肌の艶が良くなった!」
「立ち姿が綺麗!」
と言われることが増えました。
姿勢が改善されることで、血流が良くなったり
内臓が正しい位置に戻ったりすることで
便秘が解消し内面からも整っている実感がありました。
ここに至るまでに良く頑張った自分を
ようやく認めてあげることができました。
そのことが継続できる力になったんだと思います。
継続をすれば自分自身で、何歳になっても変えられます!
再びサーフィンにも挑戦しました。
久しぶりすぎてできるかなぁと不安がありましたが
迫りくる波に必死にくらいつき立つことができました!
痛みなく立てる嬉しさ!
動いている波に対しての安定感!
そして自分の身体をコントロールしてボードに体重を伝える感覚!
ピラティスのおかげで
今まで感じることができなかったサーフィンの楽しさを
体感することができました!
人の寿命は決まっているそうです。
そうだとしたら、その日がくるまでやりたいことをやれる自分でいたい!
そのためには元気なカラダと心を持ち続けることが大切です。
ピラティスはその両方を私に与えてくれました!

一緒にがんばりましょう!
多くの方が忙しさのあまり不調に
気づいたとしても、
「数日すれば治るだろう。」
と病院に行くことを躊躇してしまいます。
そして我慢ができないほどに痛くなり病院に行った時には、
強い薬が処方されたり手術をしないといけない状態になっていたりします。
手術後はしばらくは安静にしないといけなくなります。
何もしないで動ける日を待つなんて…こんなに辛いことはありません。
だから不調ができにくい身体を、動けるときから作っていくことが大切です。
そしてピラティスを続けていくと、
自分のほんの少しの変化や
不調に気づけるようになります。
自分の変化を素直に受け止め
早いうちから対処していけるようになります。
そのためにもピラティスがご自身の生活の一部になって、
より人生を豊かなものにしてもらえるように
全力でサポートさせていただきます。
毎日元気に動けるカラダづくりを一緒に取り組んでいきましょう!!

ピラティススタジオ アクアマリンをOPEN

スタジオ名のAQUAMARINEは透明度の高い青色の宝石からきています。
アクアマリンはラテン語で海の水を意味します。その澄んだ青色が心に平和や安らぎをもたらす石と言われています。
ピラティススタジオAQUAMARINEがお客様にとって平和や安らぎをもたらせる場所になりますように。

経歴
保育士として15年勤務
スポーツジムでマシーンのフォームや
食事のアドバイス
資格
・幼稚園教諭免許
・保育士免許
・アドバンスオープンウォーターライセンス
・スキンダイビングライセンス
・PHIマットピラティスインストラクター
・PHIリフォーマーピラティスインストラクター
・PHIチェアピラティスインストラクター
・ストレッチポールベーシックセブン
・NESTAキッズコーディネーショントレーナー